The Second Half of My Life

子育てと英語と資産運用(+趣味のIT)に頑張るブログ

TOEIC Listening & Reading 第303回 結果

(当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。)

 

 

お久しぶりです。

半年ぶりくらいですかね。

 

この半年、いろいろとありました。

子どもの中学受験の勉強

親の介護

自分の仕事関連......

 

 

それよりも衝撃的だったのは、

 

7月のTOEIC L&Rが、

 

L:450

R:435  TOTAL:885

 

だったことです。

 

これが噂の

TOEIC難化か!?

と思いました。

 

モリテツ先生もおっしゃっていた...

 

いやいや、違うだろ。

 

難化の噂があるListeningではなく、2回連続でReadingが450を下回っている。

450を下回るのは2年前の秋以来です。

 

単なる「練習不足」ですね。

自分自身にがっかりです。

油断していたのでしょう。

 

一つ考えられるのは、今回、

「2回連続で、Listeningでマークミス」

をしたことです。

2回連続ということで、「Readingで取り返さなくては」と変に力んだか。

 

というところで、以下の問題集を新たに追加してみました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

読解特急3 長めの記事編 (TOEIC L&R TEST) [ 神崎正哉 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2022/9/29時点)

楽天で購入

 

帯に書いてある通り、なかなか「高負荷」な問題がたくさんあります。

問題数はそんなにありませんけどね。

Part7強化をしたい人、うってつけです。

 

実在の会社名が結構出てきて驚きました。

 

というところで、今更ですが、9月11日(日)に行われた、TOEIC L&R 第303回の感想から行きたいと思います。

 

 

1.会場

会場はベルサール渋谷ガーデン。

前回はファーストでした。

 

なにこの行列。

密を避けるため?

コロナ禍でしかたがないのでしょうが、大会議室に詰め込みすぎでしょう。

 

個人的にはベルサールは非常に苦手です。

会場が大きすぎて、音がこもる。

場所を替えてもらっても、ほぼ効果がない。

それも、今回は「一番前」の席。音は思いっきり後ろから聞こえてくる。

 

嘆いても仕方ないので、腹をくくって始めましょう。

終了時間は17:01。

 

 

2.感想

<Listening>

Part1:やや難

雪面にクルマフォーム。

最近、Part1から難しいですね。

だいたい、クルマが止まっているのか、曲がっているのかも写真では判別つかない。

2つくらい、消去法で解いたのがありました。

あの声がこもった男性、ベルサールだと聞こえん!

 

Part2:普通

前半は易しくて、「今回は全問いけるか?」とも思いましたが、中盤に3つほどよく聞こえないものが。

 

Part3:普通

今回はマークミスするまいと、何度も問題番号を見直しながらすすめました。

先読みリズムは最後まで崩れなかったものの、大問1つ(3問分)、全く聞き取れないものがありました。例の男性でしょうか。音が全く耳に入りません。

でも、グラフィック問題も含め、全体としては普通ではなかったかと思います。

 

Part4:やや難

途中までは良いペース。

半分を過ぎたあたりから、聴き取りにくくなりました。

グラフィック問題が簡単だったので、なんとかラストまでペースを崩されずに終了。

最近Part3ではなく、Part4が難しいことが多いのは気のせいでしょうか。

 

<Reading>

Part5:やや易

構文が難しいとの声もあったようですが、個人的にはそれほど難しくもなく。

ひっかけ問題に引っかかっている可能性はあります。

 

Part6:普通

3月のテストでは若干悩んだ問題もありましたが、今回は迷わず。

文挿入問題も難しくなかったのがありがたかったです。

 

ここまでで、16:01。今までになく順調。

ポカしてないだろうな。と自分に言い聞かせつつPart7へ。

 

Part7 SP:やや難

いきなり最初の問題で悩む。あんまり悩んでいると時間がなくなるので、適当にマークし、「あとで見直し」フラグだけ立てておく。それ以外も少々歯ごたえある問題にも当たったものの、文章量が少ないのでなんとか通過。

記事問題は最近本当に少ないですね。時代の流れかな。

 

part7 MP:普通

特段難しい問題もなく、終了。

8分残しでした。

 

Part6、Part7を中心に見直し(最初の問題で迷ったものも含め)、終了となりました。

マークミスがないか、ここでもしつこく見直しました。

 

Readingが難しかったのか、終了の合図まで周囲から書き続けている音がしていました。近隣の試験官が「終了ですよー!」と声掛けしている人も数人いましたし。

 

 

3.結果

というところで、既に結果出てますので、今回のスコアです。

 

 

ホッ。

何とか900点台は確保できました。

Readingも450点をなんとか超えています。

 

でも、950まではまだまだ足りない。

 

特にListeningはどうやったら495に近づけるのか。

どんな問題をやればいいのか。

 

次回は11月の午後を受験する予定なので、模索しつつ、日々トレーニングをしていきたいと思います。

 

 

子どもの中学受験については、今後書いていきたいと思います。