The Second Half of My Life

子育てと英語と資産運用(+趣味のIT)に頑張るブログ

TOEIC Listening & Reading 第313回 アビメが届きました

(当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。)

 

 

第313回のアビメが届きました。

結構前のことになってしまいましたが、ご報告します。

 

第313回の平均点は、

 

Listening 327.5

Reading 275.2

合計 602.6

 

でした。

 

最近、ほぼ確実に午後のほうが平均点低いのですが、これって問題の難易度ではなく、受験者層の違いによるものですかね?

 

詳細はこちらをご覧ください。

公開テスト 平均スコア・スコア分布 一覧|TOEIC Listening & Reading Test 公式データ・資料|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

 

 

1.平均点の推移

 最近、自分の点数ももちろんですが、難化傾向にあると言われてもいるので、平均点の推移が気になっています。

 

今回まで含めてのデータを見てみます。

まずListening。

<Listening>   2020.9 2021.7 2021.11 2022.7 2022.9 2022.11 2023.1
      252 277 283 299 303 309 313
1 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 項目1 72 62 61 64 62 66 68
2 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 項目2 65 60 57 57 58 58 61
3 短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 項目3 89 81 77 72 75 70 78
4 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 項目4 72 67 67 61 61 64 63
5 フレーズや文から話し手の目的や暗示されている意味が理解できる 項目5 61 53 51 52 49 55 55

今回のテストは、比較的難易度低かったようです。

(受験者のレベルが大きく変動していない前提ですが)

 

項目3が久しぶりの高水準なので、Part1はそれほど難しくなかったようです。

Part3、4の難化傾向は続いていると思われます。

 

続いてReading。

<Reading>   2020.9 2021.7 2021.11 2022.7 2022.9 2022.11 2023.1
      252 277 283 299 303 309 313
1 文書の中の情報をもとに推測できる 項目1 59 59 50 59 46 50 58
2 文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる 項目2 59 55 53 56 61 58 53
3 ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連づけることができる 項目3 58 62 52 57 52 54 50
4 語彙が理解できる 項目4 67 62 60 62 60 62 60
5 文法が理解できる 項目5 65 70 75 69 68 66 66

 

Listeningほどの明確な難化傾向はありません。

ただ、項目3が下がってきているので、クロスリファレンス問題の難易度は上がってきていますね。

 

Part7の練習は質量ともに上げていかないといけないかな、と思います。

 

 

2.自分の正答率

 翻って、自分の正答率です。

 こんな感じ。

<Listening>   2020.9 2021.11 2022.1 2022.9 2022.11 2023.1
      252 283 287 303 309 313
1 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 項目1 81 94 100 75 81 94
2 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる 項目2 86 80 83 79 72 79
3 短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 項目3 100 87 93 93 93 100
4 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる 項目4 88 94 98 92 90 94
5 フレーズや文から話し手の目的や暗示されている意味が理解できる 項目5 67 93 94 60 67 81
  SCORE   430 460 485 455 450 480

平均点が上がった中、まだ2.が低いということは、出題者が聴いて欲しいのに、きちんと聴き取れていない単語があるということ。

 

5.も前2回よりは回復したものの、低いことが多いので、Part3,4を中心としたトレーニングがまだ必要だということです。

 

続いて、

<Reading>   2020.9 2021.11 2022.1 2022.9 2022.11 2023.1
      252 283 287 303 309 313
1 文書の中の情報をもとに推測できる 項目1 91 100 91 86 83 96
2 文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる 項目2 83 95 91 100 100 88
3 ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連づけることができる 項目3 91 90 96 89 82 88
4 語彙が理解できる 項目4 95 92 91 96 92 88
5 文法が理解できる 項目5 91 100 100 90 84 95
  SCORE   445 470 460 460 440 455

こちらは、全般的にまだ練習が不足しているということでしょうか。

Part5とPart7、というよりリーディング全体のトレーニング量を増やす必要がありそうです。

 

3.今後に向けて

 どの問題集でトレーニングの質を確保するか、は毎回悩みます。

 使っているabceedで新しく配信されているものとして、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TOEIC L&Rテスト 目標スコア奪取の模試 [ 濱崎潤之輔 ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2023/3/10時点)


 

 とか、

これ


 

あたりに取り組んでみます。

 

濱崎先生の本は既に取り組んでおり、もともとの読む速さが若干速くなっているので、Part3は結構間違えました。

 

次は4月ですので、しっかり勉強したい...というかできるよう時間を取りたいと思います。