The Second Half of My Life

子育てと英語と資産運用(+趣味のIT)に頑張るブログ

TOEIC Listening & Reading 第267回を受験してきました

 

 TOEIC267回を受験された皆様、お疲れさまでした。

 

私は263回も受験していたのですが、記事を書く時間がなく、久方ぶりの更新となってしまいました。

263回の前1か月は時間が取れず、1日あたりの平均勉強時間が30分弱になってしまったので、今回「平均1時間」にするぞ、と目標を立てたものの、結局平均45分程度で試験当日を迎えることになってしまいました。

 

1.会場

f:id:kytysnb:20210427015320j:plain

会場はこちら。東京工科大学。駅から近いのがいいですね。

ここで受けるのは3回目。大教室でも音が響かないので、リスニングにはそれほど困らない会場です。

 

小さい教室でしたが、感染対策で、1列に3人座れる机に一人しか座らないので、1教室25名程度。

おまけに、抽選で当たった人たちばかりのせいか、欠席者がほとんどいません。

 

席は横長の教室の後方左端。結構横に長い教室なのに、カセットは1台。なので、真ん中の前のほうに変えてもらおうと思っていたのですが、空きがなく無理でした。

仕方ないので、音量を上げてもらいましたが、どうなることやら。

 

 

2.試験開始まで

さて、会場に入り、開始前の準備をするのですが、試験官が不慣れな人、かつ変に几帳面な人で、受験番号が書かれたカードが机の左端にあり、落ちないように右に移動させておいたところ、

「あなたの席は本当にこの場所でしたか?」

などと、頓珍漢なことを言う。

もう20回以上受けているのだから、そんなアホなことしません。

そんなことよりも、私の2列前にいる明らかな初心者の人に、もっときちんと案内してあげてくださいよ。

 

試験中に変なことを言いださないといいなぁ...と不安になりました。

おまけに、席の位置のおかげで、結構聞き取りにくい。

 

試験終了は17:02。いよいよ開始です。

 

 

3.感想

<Listening>

263回でもPart1が結構難しく、してやられた感があったので、Directionの間に、写真をしっかり見た、つもりだったのですが、1問目の、

「カウンター前の列に女性が複数いる」

ことに全く気付かず、慌ててしまいました。

 

いけませんね。反省。反省。人がいないモノだけの写真の場合は、何がどこに置いてあるのかしっかり見ているのに、人物がいると安心してしまいました。

 

Part1:やや難   でしょうか。他の方の感想を見ても最近難化傾向にあるようです。

 

part2:やや易

前回(263回)も思いましたが、豪人男性や英国女性など、聞き取りにくいナレーターがおらず、比較的易しかったと思います。20問目までは迷うものもありましたが、それ以降は問題なく回答。

 

Part3:普通

前回はここの最初の問題から聞き取れず、ペースが乱されてしまいましたが、久しぶりに選択肢まで含めた先読みが安定してできました。全問正解していてくれないかなぁ。

 

Part4:やや難

前回はPart3で動揺した影響か、選択肢まで先読みすることができませんでしたが、今回はPart3に引き続き、安定して進めることができました。ただし、難易度としては結構歯ごたえあったと思います。ライトの問題は、ナレーターが言った肝心のライトの名前が聞き取れず、推測でマークするしかなかったのが残念です。

 

Listenin全体としては、263回(425点)よりはできた感ありますが、さて、どうなることやら。

 

 

<Reading>

前回(263回)は、Part7の途中で考え込んでしまう問題があり、ギリギリになってしまいましたので、今回はそういうことがないよう、時間配分に気を使いました。

 

Part5:普通

いつもより語彙問題が多かったような気がします。anyone と thoseとか、細かい用法を理解していないと選択できない、本質的な理解を求められる問題が増えたのではないでしょうか。10分弱で通過。

 

Part6:やや易

最近このパートが易しくて助かります。文挿入が難しいと時間を取られるのですが、スムーズに解くことができました。ここまで17分で通過。

 

終了時刻まで58分残してPart7に入ったので、まあまあのペースです。

 

Part7 SP:普通

前回なかった記事問題もあり、難易度としては普通でした。他の方も書いていらっしゃいましたが、TOEICにしては珍しく「不親切な人」も出てきて笑ってしまいました。

 

Part7 MP:やや易

前回、ダブルパッセージの後半でひっかかりましたが、今回はそんなこともなく、トリプルも読みごたえすらなく、スムーズに終了。履歴書を誰に出したかは、最後のメールをよく読まないと、ひっかかってしまいそうですね。

 

と、前回とは打って変わって、順調に終了。時計を見ると、なんと

「15分も残っている!」

Part5とPart6の見直しをしました。

 

これまで最大の残り時間が7分なので、何かミスをしているのではと、終了してから不安になっています。何事もありませんように....。

  

Listeningは少々難しかったものの、全体としては順調に終わりました(ように見える)。マークミスなどがないことを祈ります。

 

 

4.今後に向けて

昨年9月からほぼ2か月置きに受けているのですが、次回は、6月が所用で受けられませんので、7月になります(抽選で当たれば)。

 

やはり、いつものことながらリスニングが課題ですね。

1日1時間はやらねば。それも難易度高いやつを。

 

現在使っているアプリでは、難易度設定をして「おすすめ問題」を解くことができるので、それを毎日やっていくことにしましょう。

あと、これまで買ってこなかった、新しい公式問題集も買うかな。「7」ですかね。

 

結果が出たら、またご報告します。

263回の話も近々書こうと思います。